歴史の里概要 | 体感!しだみ古墳群ミュージアム![]() |
古墳ガイドと古代体験プログラム | イベントスケジュール (本日開催のイベント) |
動画リスト | 交通アクセス |
平成31年3月30日(土)と31日(日)に行われる「体感!しだみ古墳群ミュージアム」オープニングイベントのうち、古代体験プログラムについてお知らせいたします。
オープニングイベントで行われる古代体験プログラムは、「火おこし体験」と「勾玉づくり・管玉ブレスレットづくり」の2つです。
また、各プログラムの開催時間などは、以下のとおりです。
火おこし体験
○内容
古墳人になりきって、摩擦熱で火をおこしてみよう!
○開催時間
30日(土)・・・12時から15時30分
31日(日)・・・11時から15時
○場所
SHIDAMUの横に広がる大塚・大久手古墳群地区の「見晴らし広場」
○受付方法
順に体験していただけます(無料の体験です)。
人が多い場合、並んでお待ちいただきます。
○雨天時
雨天時の場合は、火おこし体験は中止させていただきます。
ぜひ、見晴らし広場にお越しください!
勾玉づくり・管玉ブレスレットづくり
○内容
古代のアクセサリー「勾玉」「管玉」をつくろう!
※勾玉と管玉、どちらかを選んでいただいて作成します(1人1日1回まで)。
○開催時間
30日(土)・・・12時30分~、13時~、13時30分~、14時~、14時30分~、15時~
31日(日)・・・11時30分~、12時~、12時30分~、13時~、13時30分~、14時~
○場所
SHIDAMU 2階体験活動室
○受付方法
体験活動は1回300円です。
各回、20名が定員となります。
30日は12時5分から、31日は11時5分から、参加に必要な整理券を2階体験活動室前で配布します(先着順)。
※整理券は、当日のすべての回の分を、上記の時間から配布します。
※両日とも、開館してからの配布となります。(入館前に)事前に並ぶことはできませんので、ご了承ください。
※体験希望の方は、入館後、体験活動室前にお越しください。
体験活動室は2階です。階段を上りますので、足元にお気を付けください。